世代間ギャップ ?


1月上旬

姉(21)、『タトゥー入れたい、』

おばあちゃん(68)
「そんなものにお金を使うくらいならもう[姉]ちゃんにはもうお小遣いあげないし、そんなこと許さないからね!!」

まま(46) 「....」

おじいちゃん(71) そもそもこの会話聞こえてない。

 約1ヶ月後、姉 タイにて。

姉 📱『タトゥーいれた』

まま 「 ..... みてーお姉ちゃんタトゥーいれたんだって😳」

私(18) 『いいの?怒んないの?』

まま「いれちゃったものは仕方ないからねえ。前から入れたいって言ってたし。」

私 (いいんだ。)

世代間ギャップなのか、なんなのかわからないけどタトゥーについてはいろんな見方があるよね。
刺青とタトゥー、2つ呼び方があるのも気になるな。
入れたいと思っていても実際には入れない人もいるけど、入れた、いやいれてみた?お姉ちゃん。行動に責任持っていて立ち振る舞いが堂々としてみえるところ時々尊敬する。

私はタトゥー肯定派。あなたは?

しかしなんでおばあちゃんはそんなに否定的なんだろう。

♓︎
イラスト: 花

We Cry

ふと思いついたアイディア、 あの日から解せないこと、 引き出しの中で眠っている絵。 そのままにしてしまうのは なんて悲しいことなんだろう。 だったらそれをシェアして広めようよ、 そこから新しいものが生まれたら 素敵だよね。 という思いから、このウェブサイトを プラットフォームとして、 ジャンルも形も問わず 何でも自由にシェアしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000