"私"が消えてしまう曲たち。
例えば今この曲を聴いてしまったら
私は本当に壊れてしまう。自分を見失う。
という曲が私にはある。
休日の時間を無駄にしてしまった
なんとも言えない虚しさに打ちひしがれる
午後2時から3時にかけてのこの時間。
みんながこの瞬間、誰かと笑いながら楽しく過ごすこの時間。
あんまりノスタルジックな曲を聴いてしまうと、孤独で涙を流した時間を思い出す。
これがフラッシュバック。
私にはそれが来ることが分かる。
だから予防線を貼ることが出来る。
今の私は、夕方になりそうな曲が聞けません。
3年前、世の中がセンター試験に湧く
1月の半ばの午後3時頃に聴いた曲。
らいおんハートとかIm Sorryが聴けません。
2年前、仙台に1人で行った時のなんとも言えない虚しさの中聴いた曲。
ミスチルのand I love youが聴けません。
孤独がきっとダメなのでしょう。
それを増長させるようなもやかかるオレンジ色な曲が私は聴けないのです。
曲と思い出は結びつきやすい。
今好きな曲を5年後も聴けることを祈るのです。
nami
0コメント