自分の苦悩

自分の性格をよく分かっている方だと思う
簡単に説明すると基本的に努力とか行動力とかのないめんどくさがりやで、でも自分の好きな事は寝食を忘れてやっていられる
まあ割とごく普通だけど、頑張っている人達からすると呑気な奴なのである
また、自分の能力についても理解していて、大概のことは(運動にせよ勉強にせよ)できてしまうという、まあ何とも腹の立つ奴なのである。

決して驕り高ぶりたいわけではない。

私はこの性格と能力に悩まされているのだ。
これらを読んで分かった方もいらっしゃるだろうが要するに努力せずとも大概のことは切り抜けてしまうのである(今考えると切り抜けてしまっていた。なのだが。)

もちろん今まで(高校に入るまで)は、この能力にありがたく便乗し、まあ世間的にも優秀だとされる高校に入れたり、部活で多少成績を残したりとしてこれた。

だがその壁は突如として現れたのである
それが高校生活である
もうかれこれ4年も経つわけだが、それまで何の気なしにこなしてこれた勉強が高校内容に入った途端追い付かなくなってしまったのだ。
俺が余裕ぶっこいてられるのもここまでか…とか思ったけども、ここで登場するのが努力をしないという性格である
努力が嫌いな自分はここで焦って勉強をやらないのである。正確に言うと焦ってはいるが勉強をやらないのである。
なんてダメな人間なんだと悲観しているのもいいが、じゃあやるかって?やらないのである。

それはそのままズルズルと、大学受験の時期まで続いた。
その頃は服が好きで服飾の専門に行こうかとかなんとか色々悩んではいたが、一周回ってやはり大学に行きたいとなったのが一年前の皆がセンター試験を受けていた頃である(よって現役でのセンター試験は受けていない)
意を決してさあ浪人生としてやるぞ!とか早慶でもどこでも行ってやる!とか本気で思っていたのだが、なんと!結局やらずに今年のセンターを受験したのである…

ことの深刻さが分かっていただけただろうか、決して驕り高ぶりたいわけでないことが分かっていただけただろうか。
要するに天変地異が起ころうとも努力しない典型的な(?)ダメ人間なのである
何事もそれなりにできてしまうからそれで満足してしまうのである。

私は決してこれから生涯、普通の安定した生活を望むわけではない。むしろそれ以上の生活をしたいのである。そこに努力はなくてはならないものだろうし、それは自分でも分かっている。けど、やらないのである。

なんてことだ
なんて人間だ
いっそ全て投げ出して好きなように適当に生活したくも思う
だがそれは本当に自分が望む生活とか人生ではないのである

嗚呼

何が伝えたいか分からない。
伝えられることがない。
同じ境遇の人と相談したい。

さあどうする和田怜
あなたがこの境遇ならどうする




We Cry

ふと思いついたアイディア、 あの日から解せないこと、 引き出しの中で眠っている絵。 そのままにしてしまうのは なんて悲しいことなんだろう。 だったらそれをシェアして広めようよ、 そこから新しいものが生まれたら 素敵だよね。 という思いから、このウェブサイトを プラットフォームとして、 ジャンルも形も問わず 何でも自由にシェアしていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000